この度は、西台&蓮根 学習塾アップグレードの「冬の講習」ページをご覧いただきありがとうございます。
西台&蓮根 学習塾アップグレードは、高校入試で志望校に合格するための小中一貫指導を行う地域密着型学習塾です。合格実績だけでなく、近隣中学校の定期テストでも、塾生平均は学校平均を大きく上回っています。これらの結果はアップグレードの「学習管理」「学習環境」によるものだと考えています。
ぜひ冬の講習で、西台&蓮根 学習塾アップグレードの「学習管理」「学習環境」を体験してみてください。

西台&蓮根 学習塾アップグレードの冬の講習では、お子さまに「学習環境」を提供します。また、教えるだけでなく、できるまで徹底的にサポートする「学習管理」を提供し、お子さまに成長を実感してもらいます。

これは小学部でも同様で、特に小学5•6年生の中学準備算数や英語では、基礎からしっかりと指導し、管理しています。また、確認テストを通して、テストに向けて準備する練習もしてもらいます。その結果、今年の中学1年生(7年生)も各テストで良好な成績をおさめています。
下の図は、昨年度の全定期テスト平均点の比較(現中学2年生)です。特に、小学生から在籍している生徒が学校平均を大きく上回っているのがわかると思います。

西台&蓮根 学習塾アップグレードでは、一人で集中して勉強することが難しいお子さまにも、「学習管理」を徹底し、できるまでフォローします。お子さまが本気でがんばれる環境で、ぜひ、この冬休みを過ごしてください。

対象:小学1年生から8年生(中学2年生)

※最新の募集状況はHPの「ホーム画面」でご確認ください。

7•8年生(中学1•2年生)

中学校の平均点が下がっていることをご存じでしょうか?

平均点が大きく下がった大きな原因は、「教科書の難化とそれに対する対応・準備不足」だと考えます。年明けの2月には学年末試験が実施されます。そのため、この冬休みの間に、ここまでの復習をしっかり行う必要があり、同時に、「テストに向けた準備の仕方≒勉強の仕方」を身につける必要があります。

仲間たちが頑張っている環境で、我々が勉強の仕方をしっかり教えていきます。「勉強の仕方がわからない」という人こそ、ぜひアップグレードの「冬の講習」にご参加ください。

小学生(小学1年生〜小学6年生)

小学生はコースごとに特徴があります。HPの説明だけではわかりにく点もあるかもしれません。その場合は、お子様の現状やご家庭のニーズに合わせて改めて説明させていただきますので、お気軽に「冬の講習 個別相談」にお申込みください。

小5•6中学準備_算数

中学準備_算数は、中学校の数学定期テストで高得点を取ることを目的としています。
そのために必要なことの1つは「算数」内容をしっかり理解しておくことです。特に小学5•6年生に習う単元は、中学生になる前に定着させておきたい重要単元が多いため、冬休みの間にしっかり勉強しておく必要があります。
また、このコースでは「テスト勉強の仕方」も教えています。そのために「テスト日」を設けており、この期間に習ったことが定着しているかをテストします。西台&蓮根 学習塾アップグレードでは小学部でも教えっぱなしにはしません。ぜひ、この冬休みから「中学生への準備」を始めてください。

小5•6中学準備_英語

中学準備_英語は、難化した中学の教科書に対応できるように、「英文法」体系的に一つひとつ理解を確認しながら、昇段式のテキストを進めていきます。これは、中学校の英語定期テストで高得点を取ることを目的としているからです。
そして、1クラス最大6名と少人数のため、お子さまの理解度や癖をしっかりと把握し、一人ひとりにあったアドバイスをしながら進めることができる講座となっていますので、今まで小学校でしか英語をやっていない方も、お気軽にご参加いただけます。

小6読解基礎講座

通常期間の授業では「論説文」や「随筆文」をじっくり読み、筆者の意見を読み取る練習をしていきます。そして、読み取った後には、文章を200字以内で要約します。その後、筆者の意見に対する自分の考えを記述する練習もします。

この冬の講習では、筆者の意見ではなく、「出題者の意図」を読み取る練習をしていきます。問題文をじっくり読み、「何を問われているのか」「何を答えさせたいのか」「各選択肢はどこが違うのか」などを読み取り、考えて問題を解く習慣を身につけれもらいます。

小1〜6 ステップ講座

1クラス最大6名と少人数制で、個々の理解度に合わて進めていく講座で、小学1〜4年生におすすめです。
この講座では、勉強姿勢・集中する習慣などもしっかり指導します。これらが、高学年・中学生になった時に活きてくるからです。勉強面だけでなく、たくさんの「成長」を通して、お子様の自己効力感を育てていきます。

※ステップ講座は「選」の中から希望の日時を選んでいただき、各科目3回授業を実施します。